離島百貨店ストア

¥4,730 (税込)
屋久島の水と空気と太陽で育ったおいしい「たんかんジュース」と、岩城島産のレモン果汁&四万十産の生姜を使った「レモンな生姜サイダー」。果実の旨味がしっかり味わえます。ビタミンをチャージして、暑い夏を乗り切ってください。 【鹿児島県屋久島】おいしい屋久島たんかんジュース(濃縮) 500ml × 2 本 【愛媛県岩城島】レモンな生姜サイダー 200ml × 4 本
離島百貨店

¥7,150 (税込)
真空パックを開けてすぐに食べられる、青むろアジの焼くさや。スライスしてサラダや和え物にしても美味しい、サバ節。家島産のむっちりとした濃厚な牡蠣をつかったアヒージョ。喜界島産のそら豆と塩を使用した、ピリッとした味わいの豆菓子。お酒が進むこと間違いなしのセットです。 【東京都新島】焼くさや 60g × 2 個 【鹿児島県屋久島】さば節2本入り 100g × 2 袋 【愛媛県家島】牡蠣のアヒージョ 190g × 2 個 【鹿児島県喜界島】喜びーんず ピリッととーまみー 45g × 2 袋
離島百貨店

¥7,700 (税込)
日本でもっとも早い大走り新茶のひとつとして重宝される屋久島茶と、煮出すとそら豆の香りがほのかに薫り綺麗なルビー色になるそら豆茶。お茶のお供には素材の味が口いっぱいに広がる、レモンケーキやたんかんゼリー、胡麻菓子。贅沢なハーモニーをお楽しみください。 【鹿児島県屋久島】屋久島茶 3g × 15p × 2 袋 【鹿児島県喜界島】そら豆茶 7g × 8p × 2 袋 【愛媛県岩城島】ミニレモンケーキ 50g × 5個 【広島県因島】はっさくゼリー 78g × 4 個 【鹿児島県喜界島】 胡麻菓子 70g × 5 個
離島百貨店

¥4,950 (税込)
良質な椿油を練り込んだのどごし絶品の「椿うどん」、屋久島特産の鯖を使用した「めんつゆ」、水揚げされた飛魚を茹でて燻すオリジナル製法でできあがった「あごだしパック」、磯の香りをそのまま閉じ込めた「磯のり」、ゴマの国内最大産地である喜界島の「炒りごま」をセットにしました。温かいのはもちろんのこと、夏は冷やしうどんでさっぱりと。すぐにでも美味しさを楽しんでいただけます。 【鹿児島県三島村】椿うどん 200g × 3 袋 【鹿児島県屋久島】屋久の露 500g × 1 本 【鹿児島県屋久島】あごだしパック 50 g × 5 袋 × 2 個 【東京都新島】磯のり 20g × 1 瓶 【鹿児島県喜界島】炒りごま 40g × 1袋
離島百貨店

¥5,200 (税込)
希少な島のはちみつや柑橘類などを使った、はちみつとシロップのセットです。希少な原料を使用した、島ならではのこだわりの一品ばかり。さんさんとあたたかな日差しが降り注ぐ島の自然の恵みを、ご自宅でどうぞお楽しみください。 *こちらの商品は送料込みの価格設定です。*追加送料は発生しません。 ①【香川県小豆島】シトラスジンジャーシロップ小豆島の畑で農薬・化学肥料を使わず、雑草をセッセと抜きながら自分たちで地道に育てた生姜が主役。その生姜とダイダイとレモンなどの小豆島育ちの柑橘の果汁、シナモンやカルダモンなどのオーガニックスパイス、種子島産きび砂糖をあわせて丁寧に煮だしてつくったシロップは、生姜のピリッとした辛味と柑橘の爽やかな酸味、キビ糖のコクのある甘みが絶妙です。内容量:300ml ②【愛媛県大三島】天然みかんハチミツみかんの名産地として有名な愛媛県の大三島で花が咲く5月頃のはちみつだけを、みかん農家が採蜜して、非加熱で瓶詰めしました。みかんの花が優しく香る、みかん農家ならではのはちみつ。加熱殺菌処理せず、砂糖、香料等不使用の、希少な国産はちみつです。内容量:150g ③【東京都小笠原】はちみつ島レモン小笠原の貴重な「島はちみつ」と太陽を燦々と浴びて実った「完熟島レモン」をだけを贅沢に使ったはちみつレモン。様々な熱帯の花々やパッションフルーツなどの果物の花の蜜を蜜蜂が集めてできる小笠原のはちみつは、フルーティーなのが特徴。そんな小笠原の恵がギュッと凝縮されたはちみつと、爽やかなレモンのマリアージュをお楽しみください。内容量:120g ・セット内容:各商品1点 計3点・保存方法:常温保存 ・注文から配送までの必要日数の目安:7営業日目安 こだわり3ヶ条 ・それぞれの島の柑橘類の風味が活きた商品を厳選しました。爽やかな香りと優しい甘さをお楽しみください。・主原料は全て国産のものを使用。また食品添加物無添加ですので、どなた様もご安心してお召し上がりいただけます。・島の希少な原料を使用したこだわりの一品ばかりです。 おいしい食べ方 ①【香川県小豆島】シトラスジンジャーシロップシロップ 1 に対して水 4 の割合(約5倍希釈)がおすすめです。炭酸水で割って「ジンジャーエール」、お湯で割って「ホットジンジャー」としてお召し上がりください。また、シャンディガフ、モスコミュールなどのカクテルにお使いいただきますと、本格的な味わいをお楽しみいただくことができます。 ②【愛媛県大三島】天然みかんハチミツホットケーキやトースト、ヨーグルトにお使いいただくほか、紅茶にお使いいただくのがおすすめです。またお料理やお菓子作りなどにもお使いいただけます。 ③【東京都小笠原】はちみつ島レモン紅茶やトースト、ホットケーキ、ヨーグルトなどに最適です。夏は冷水や炭酸水で割ってレモネードやレモンスカッシュに、冬はお湯割りでホットレモンでお楽しみください。
離島百貨店
新島ストア
十島村ストア

¥2,160 (税込)
トカラ列島の伝統食材をつかった島ごごはんシリーズのセット。レトルト商品なので気軽に十島村の郷土の味をお楽しみいただけます。 ①【とんこつ(豚軟骨の黒糖煮)】黒糖と魚の出汁を使って豚軟骨をじっくりトロトロになるまで煮込んだ島伝統の味。コクがしっかりとしているのでご飯のお供にも、酒のおつまみにもピッタリです。昔ながらの竹皮で包装しているのも魅力の一つ。レトルトなので気軽にトカラ列島の島の味を楽しむことができます。内容量150g(固形物120g) ②【つわぶきと鶏ミンチのまぜご飯】トカラ列島宝島のおじぃとおばぁの伝統の味「つわぶきの佃煮」をIターン者がアレンジして作ったレトルト商品。トカラ列島に自生する「つわぶき」を皮ごと使い相性の良い鶏ミンチと合わせてまぜご飯の素にしました。あつあつご飯に混ぜるだけで滋味深いトカラ列島の伝統の味をお楽しみいただけます。内容量150g(固形物130g) ③【大名たけのこサラダ】トカラ列島諏訪之瀬島で収穫された伝統食材「大名たけのこ」を宝島の希少な塩でさっと湯がきレトルトにした商品。塩が少し効いているのでそのままお召し上がり頂けますし、お味噌汁や煮物、炒めものなど調理にもご利用いただけます。トカラの旬の味を1年中味わえる人気商品です。内容量150g ・注文から配送までの必要日数の目安:7営業日目安
十島

”トカラ列島” 島バナナコンフィチュール&リリコイバターTOKARAセット
¥2,916 (税込)
トカラ列島の人気商品「島バナナコンフィチュール」と2種類とリリコイバターTOKARAの3点セット。 ①【トカラ列島 宝島】島バナナコンフィチュール(プレーン)・むらおこし特産品コンテスト2018 全国商工会会長賞受賞・観光庁主催「究極のお土産124」選出バナナの楽園、秘境トカラ列島「宝島」の大自然の恵みを受けて育った農薬不使用の希少な国産島バナナを使用したジャムです。風味・食感をそのままに、島バナナならではの甘みを活かして加工しています。果肉もゴロゴロ入っているので食べ応えあり!パン、ヨーグルト、クラッカーなどに合わせるのがおススメです。内容量:130g ②【トカラ列島 宝島】島バナナコンフィチュール(ドラゴンフルーツ&シークワーサー)トカラ列島宝宝島の島バナナに、同じく宝島で収穫した色鮮やかなドラゴンフルーツをミックス、さらにシークワーサー果汁で爽やかにまとめたトロピカル感あふれるジャムです。内容量:130g ③【トカラ列島 中之島】リリコイバターTOKARA・2019年度かごしまの新特産品コンクール 日本百貨店協会会長賞 受賞「リリコイ」とはハワイ語で「パッションフルーツ」のこと。トカラ列島中之島で丹精込めて育てられた農薬不使用の完熟パッションフルーツで作られたフルーツバター。シンプルな材料で作られているためパッションフルーツならではの爽やかな酸味とフルーティな南国の香りをじっくり楽しめます。パンケーキやスフレ、食パン、クラッカーなどとの相性ばっちり。ワインなどとの組合せもとても良いです。 ・注文から配送までの必要日数の目安:7営業日目安
十島
岩城島ストア

¥2,760 (税込)
瀬戸内に浮かぶ小島「岩城島」で栽培されたレモンと、四万十産の生姜がコラボしたご当地サイダーです。レモンの酸味と生姜のパンチが効いています。飲み口すっきり、暑い夏に最高のレモンジンジャーサイダーです。そのまま飲んでも良し、焼酎やウイスキーなどの割材としてもおすすめです。 「レモンな生姜サイダー」200ml×12本セット
岩城島

¥3,030 (税込)
瀬戸内に浮かぶ小島「岩城島」で栽培されている「たまみ」と「はれひめ」の100%のストレートジュースです。 「岩城島産 たまみジュース」 柑橘新品種の「たまみ」。芳しい香りとたっぷりの果汁。果汁には発がん抑制などの機能性が注目されているβ-クリプトキサンチンがたっぷり含まれており、健康食品としても優れた特性を持っています。甘くて濃厚なのにすっきりとした後味が魅力のジュースです。内容量:500ml 「岩城島産 はれひめジュース」しまなみ海道沿線の島々で栽培されている柑橘「はれひめ」。爽やかな香りとすっきりとした味わいの果汁。どちらの柑橘も1個ずつ手で皮を剥いて中の果実だけを搾りました。濃縮還元していない100%のストレートジュース。搾り方や殺菌方法など、果実本来の美味しさを追及したこだわりの柑橘ジュースです。内容量:500ml
岩城島
家島ストア

¥1,350 (税込)
家島の”ご飯泥棒”がセットになって登場です!ぜひ美味しいおむすびを作ってください。小さなお孫さんやお子さんを持つ方々から「子どもがあのおにぎりが食べたいと言って聞かない」と、すごく評判がいいです! ①のりっこ最高級品の瀬戸内海苔を使った海苔の佃煮。島の主婦たちが4時間鍋につきっきりで炊いています。内容量:200g ②天然塩家島の地下海水をくみ上げて、槇火でじっくり炊いた塩です。大粒で甘みがあります。おむすびはもちろん、てんぷら、焼肉、焼き魚、新鮮な白身のお刺身にも抜群にあいます!内容量:80g
家島

¥2,700 (税込)
①牡蠣アヒージョ家島で育った大粒の牡蠣をふんだんに使った牡蠣のアヒージョです。パスタに絡めたり、パンにつけたりとオイルまで美味しくいただけます。ちょっと贅沢なおつまみに、休日のランチに、ぜひご賞味ください。内容量:190g × 1個 ②牡蠣ごはんの素家島で育った大粒の牡蠣をふんだんに使った牡蠣ごはんの素。島のおばちゃんが監修し、島のちょっとしたご馳走をご家庭で味わっていただけます。内容量:290g × 1個
家島
久米島ストア

¥9,720 (税込)
米島酒造の「美ら蛍」とやちむん土炎房の「徳利とぐい飲み」のセットです。 久米島の泡盛で家飲みを楽しんでください。 ①【米島酒造「美ら蛍」】製造の約8割が久米島内での消費で久米島外ではめったにお目にかかれない一品です。久米島町民のみならず、観光に訪れる方にも愛されています。口当たり柔らかい甘さから、やさしいがしっかりとした味わいになっています。水割り又はロックでお試しください。【内容量】 720ml【アルコール分】 30度※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。 ②【 ぐい飲みと徳利】久米島の土を100%使用し、一つ一つ手作りで仕上げてます。一つ一つが手作りのためほとんどが一点もので形・大きさ・色などが写真と異なる場合がございます。徳利高さ:約14cm、内容量:約300mlぐい飲み内容量:約50~80ml
久米島

¥5,940 (税込)
獲れたて鮮度抜群の活きた車えびを氷水で素早く活〆した車えびと シコシコ感たっぷりの太もずくのセットです。 ①【久米島産活〆急速冷凍車海老】海洋深層水の恵みで育て 獲れたて鮮度抜群の活きた車えびを氷水で素早く〆た後、-50℃で急速冷凍することでおいしさを閉じ込めています。解凍後はお刺身で召し上がることも可能です。年間を通じて美味しい車えびがご堪能できます。【内容量】 500g(約30~34尾) ②【天然もずく】 久米島のきれいな海で採れた新鮮な天然もずくは話題のフコイダンも豊富に含まれています!シコシコ感たっぷりの太もずくです。 お召し上がり方お好みの三杯酢にしょうが又はニンニク、わさび等を入れてお召し上がりください。 その他、みそ汁、雑炊、天ぷら、サラダ等に幅広くご使用なれます。■塩蔵ですのでたっぷりの水で塩抜きをしてからお召し上がりください。 【原材料名】もずく【内容量】500g
久米島

¥6,480 (税込)
獲れたて鮮度抜群の活きた車えびを氷水で素早く活〆した車えびと 独自資料を与えて育てた赤鶏のセットです。 ①【久米島産活〆急速冷凍車海老】海洋深層水の恵みで育て 獲れたて鮮度抜群の活きた車えびを氷水で素早く〆た後、-50℃で急速冷凍することでおいしさを閉じ込めています。解凍後はお刺身で召し上がることも可能です。年間を通じて美味しい車えびがご堪能できます。【内容量】 500g(約30~34尾) ②【久米島赤鶏(ぶつ切り)】平飼した赤鶏に酒粕やウコン、月桃等を配合した独自資料を与えて育ててます。十分に運動しているため身が引き締まって旨みがあります。鶏汁や鍋などにご利用ください。【内容量】 500g
久米島

¥3,240 (税込)
久米島の太陽をいっぱい浴びたシークヮーサーを100%使用した果汁とシコシコ感たっぷりの天然太もずくのセットです。シークヮーサーはお好みで、お砂糖やはちみつなどで甘味を付け、お水や炭酸水で薄めてお飲みください。シークヮーサーは三杯酢にしてもずくをお召し上がりください。 ①【久米島産シークヮーサー】 シークヮーサーを手絞りで絞って素材の風味を大切に仕上げました。ビタミンCをはじめ、各種ミネラルが豊富。なかでもノビレチンという成分が高血圧予防などの効果があるとして注目を浴びています。冷水で割り、甘味を加え、ジュースにしたり、お刺身や揚げ物にもレモンなどと同様にご使用ください。また、三杯酢にしてもずくお召し上がりください。 ②【天然もずく】 久米島のきれいな海で採れた新鮮な天然もずくは話題のフコイダンも豊富に含まれています!シコシコ感たっぷりの太もずくです。 おお召し上がり方お好みの三杯酢にしょうが又はニンニク、わさび等を入れてお召し上がりください。 その他、みそ汁、雑炊、天ぷら、サラダ等に幅広くご使用なれます。■塩蔵ですのでたっぷりの水で塩抜きをしてからお召し上がりください。 【原材料名】もずく【内容量】500g
久米島

¥3,186 (税込)
獲海洋深層水の恵みで育ったプチプチ食感のある海ぶどうとシコシコ感たっぷりの太もずくのセットです。 ①【生海ぶどう】 プチプチとした歯ごたえのある食感が味わえます。暑い夏でも粒の詰まった海ぶどうができるのは海洋深層水のおかげ!召し上がり方】 お召し上がり方お皿に盛り付け、お好みのドレッシング等でお召し上がりください。ドレッシング等に漬けたままにしますと粒がしぼみ、食感が損なわれますので、お刺身のように召し上がる直前にドレッシング等につけるようにして下さい。 海ぶどう丼、海鮮サラダにもどうぞ。■生の海ぶどうはデリケートなため、高温・低温に弱く、冷蔵庫で保存することは出来ませんのでご注意ください。【原材料名】海ぶどう(久米島産100%)【内容量】250g ②【天然もずく】 久米島のきれいな海で採れた新鮮な天然もずくは話題のフコイダンも豊富に含まれています!シコシコ感たっぷりの太もずくです。 おお召し上がり方お好みの三杯酢にしょうが又はニンニク、わさび等を入れてお召し上がりください。 その他、みそ汁、雑炊、天ぷら、サラダ等に幅広くご使用なれます。■塩蔵ですのでたっぷりの水で塩抜きをしてからお召し上がりください。 【原材料名】もずく【内容量】500g
久米島
姫島ストア
屋久島ストア

¥5,200 (税込)
屋久島の鯖節をはじめ、島のいろいろ詰め合わせセットです。海のもの、山のもの、是非ご賞味下さい。 ①NPOじゃがいものおうち 「黒豚味噌」 屋久島の黒豚を使用した甘みのあるおかず味噌です。ごはんのお供、お酒のおつまみとして是非、ご賞味下さい!内容量:80g ②馬場水産 「一湊醤油」 屋久島の特産「ごま鯖節」のメーカー馬場水産「一湊醤油」。九州は醤油が甘いことで知られてますが、鯖節メーカーならでは鯖の香り高く、風味の良い醤油となっています。是非、料理、刺身醤油、あらゆる料理にお試し下さい。内容量:200㎖ ③塩づくりのわ 「永田の塩 えん」 円形の島、屋久島は北西部、「永田」地区で作られている「えん」。島内でもよく知られており、平窯製法で作られた天然塩です。他商品とのコラボも多く、その優しい味わいは素材を生かす優しい味わいです。内容量 :150g ④屋久島ロック「飛魚の魚醤~飛醤」 屋久島は日本有数の飛魚の産地です。本商品は屋久島の飛魚のすり身を作る過程で捨てられていた骨を丁寧に洗い、1年以上発酵させて作られています。とても品の良い旨味あふれる万能調味料です。是非お試し下さい。内容量 :115㎖ ⑤島結 「だし醤油の素」 屋久島で獲れる飛魚の種類で最も小さな「ツマリトビウオ」と同じく島の特産の「サバ節」にカツオ節や昆布がはいっただし醤油の素です。お好みの醤油を継ぎ足して香りが無くなるまで何度も使用出来ます。内容量 :15g ⑥丸勝水産 「サバ節」 「ごま鯖節」は屋久島の特産品です。丸勝水産は老舗の鯖節メーカーのひとつで、昔からの製造方法を受け継がれて丁寧に作られた鯖節です。風味豊な半生タイプの鯖節は、薄くスライスして、玉ねぎや島ラッキョウ、お酒のおつまみとして親しまれています。内容量 :110g ⑦八万寿茶園 「屋久島茶そば」 屋久島は日本最南端のお茶の産地でもあります。国産そば粉と小麦粉に、屋久島産かぶせ一番茶をぜいたくに使用。 一般的な茶そばよりもお茶の含有量が多く、一口食べた瞬間にお茶の風味が広がります。 冷水で締めてざるそばでどうぞ。内容量 :200g
屋久島

¥4,000 (税込)
ちょっと一息つきたい時に、3時のおやつに、自然に育まれた屋久島セットは如何でしょうか。 ①NPO法人じゃがいものおうち 「おいしい屋久島たんかんジュース」 屋久島はタンカンの産地です。タンカンはオレンジとぽんかんの自然交配種になります。水分が豊富でとてもジューシー、酸味と甘みのバランスがよく、香りの良さが特徴です。本商品はたんかん100%のジュースになります。凍らせてハイキングなどにお持ちいただいても良いでしょう。内容量:160 ㎖ / 個 ②藤原茶園 「緑茶(ティーパック)」 屋久島は日本で最南端のお茶の産地です。屋久島のお茶は豊かな自然、豊富な水から、島の主要な農産品となっています。本商品は無農薬・無化学肥料で育てた緑茶を、使いやすい三角ティーバッグ、繊細な味と香り、すっきりとやさしい爽やかな味わいをお楽しみください。内容量:3g×15P ③新月堂 「よもぎ黒糖」 屋久島の老舗洋菓子店「新月堂」の、おやつで手軽に食べられるよもぎ入りの黒糖「よもぎ黒糖」です。屋久島で昔から親しまれているよもぎを、甘くておいしい黒糖とブレンドしました。黒糖の甘さの中によもぎのよい香りが癖になります。内容量:80g ④久保養蜂園 自然に恵まれた屋久島で養蜂を営んでいる「久保養蜂園」。たんかん特有の甘酸っぱく爽やかな蜜と百花蜜のコクが合わさることで、他に無い特別なはちみつになりました。是非、ご賞味下さい!!内容量:110g
屋久島